磁石問題は小学3年生の理科で習う問題?!無料ダウンロード

お受験カレンダー

小学校受験で出る問題の1つに「磁石にくっつくか・くっつかないか」の知識を問う問題があります。ですが、磁石の問題って小学校3年生の理科で習う問題なんです(小学校受験生すごい…)

そもそも磁石はどんなものなのかを理解させ、実際に磁石にくっつけて「りんごは磁石にくっつかないね」「クリップは磁石にくっつくね」などを実体験で覚えるのがいいでしょう。

ただ、時間のないママのために「磁石にくっつくか・くっつかないか」のインプット・アウトプットができるカードを作成しましたのでぜひご利用ください。

磁石にくっつくもの

磁石にくっつくものとして

・ステンレス
・プラチナ
・金属
・黒板
・貨幣
・針金
・ホワイトボード etc

というのは大人も理解しておきましょう。


カードでは

・ペンチ
・クリップ
・はさみ
・鉄棒
・針
・釘
・空き缶(鉄)
・トライアングル
・画鋲

などを用意してみましたので、ぜひ使ってみてくださいね!

のカードを作成しましたが、空欄のところには自身で絵を書いてみたり、はってみたりしてもいいかと思います。
幼児の身近にあるものでぜひ作ってみてください。

磁石にくっつかないもの

磁石にくっつかないものとして

・段ボール
・えんぴつ
・消しゴム
・ノート
・割りばし
・輪ゴム
・100円玉
・茶碗
・本
・アルミ缶
・にんじん
・ペットポトル

のカードを作成しましたので、上記と合わせどれが磁石とくっつくのかを選んでもらうなどして
楽しくインプット・アウトプットできるといいですね。

各プリント素材は無料で利用できます。 ダウンロードした時点でご利用規約に同意となります。

現在、お受験プリントを制作中です。作成してほしいプリントがございましたら、匿名にて問い合わせくださいませ。

おすすめ記事