幼児期から小学生にかけて物の名前、形容詞、動詞などたくさんの言葉を習得していきます。その中で対になる言葉も一緒に覚えていくと、さらに語彙力も豊富になり表現力もついていきます。
そこで今回はお家で楽しめる反対言葉カードを使って「反対言葉ゲーム」をいくつか紹介していきます。この記事の最後で無料でカードをダウンロードできます。
反対言葉ゲームの紹介
見せたカードの反対語カードをとってもらう
カードを広げてお母さんが1枚カードを取ります。そのカードを子どもに見せてお母さんが言葉を言う、または何と読むか言ってもらいます。
そしてその対となる言葉はどれか広げたカードの中から子どもに選んでもらいます。例えば、お母さんが選んだカードが「おおきい」であれば子どもには「ちいさい」のカードを取ってもらいます。
子どもが分からず取れない時はお母さんが取ってあげて「おおきい」の反対は「ちいさい」だよ。とカードを見せて教えてあげても大丈夫です。繰り返しすると子どもは覚えていきます。
そのほかにも、対となるカードを合わせて絵を完成させるものもあります。子どもは達成感を味わえて楽しいですね。絵合わせだけであれば子ども1人で遊べます。
【楽天最安値に挑戦!】反対ことばカード 教育 モンテッソーリ ひらがな ゲーム 知育玩具 女の子 3歳 4歳 5歳 6歳 幼児 子供 小学生 英語教育 文字合わせ お正月 カードゲーム
カルタとり
広げたカードからお母さんが1枚取り、子どもと一緒にその反対語カードを見つけて取ります。多くカードを取れたほうが勝ちです。選ぶカードは子どもと交互に取っていってもいいですね。2人以上で遊べます。
神経衰弱
カードを裏向きにして1枚カードを選びその反対語カードを探して見つけます。見つけることができたら2枚ともカードをもらえます。カードを多く取れたほうが勝ちです。神経衰弱は記憶力や集中力も高めるので知育効果が高いです。
絵だけのカルタとり
言葉が載っていない絵だけのカルタとりです。絵を見てどんな状況か把握する力が必要です。そしてその対となる言葉を頭でイメージさせて反対語カードをとるのは難易度が上がります。
はじめは絵と言葉が書いてあるカードゲームをできるようになってから、絵だけのカルタとりをするのがおすすめです。
言葉だけのカルタとり
絵がついていない言葉だけのカルタとりです。単語カードに言葉を書いて手作りするのもいいですね。言葉を読む力やイメージする力が必要になります。
難易度が高くなりますが、ここまでできるようになると下記で紹介するプリントもできるようになります。カードをした後のおさえとしてプリントをするのもいいですね。
反対言葉はこれで覚えよう
反対言葉ポスター
家で常に視覚情報としていつでも見えるようにポスターを貼り付けておくのもいいですね。お風呂に貼れるタイプのものもあるので一緒にお湯に浸かり、リラックスしながら反対語を覚えることができます。
【送料無料】お風呂で使える はんたいことばポスター 目で見て絵で覚える 小学生まで使える漢字入り 反対言葉 知育教材※筒状発送【あす楽】
反対言葉の本
本は自分で調べる力がつきます。分からない反対語があった時には本を見て調べたり、持ち運びができるのでいつでも場所を選ばず見ることができるのはいいですね。
まんがで覚える反対語・同意語 ことばの学習 [ 三省堂 ]
反対言葉フラッシュカード
フラッシュカードはテンポよく早く見せることにより右脳を鍛え、見て記憶する能力が付きます。繰り返し、大量に見せることにより感覚的に覚えることができます。漢字とひらがなつきのフラッシュカードもあるので漢字に触れることもできます。
七田(しちだ)式フラッシュカード 反対語カード名詞編 3歳以上
反対言葉プリント
書いて覚える反対言葉プリントもあります。ひらがなを書く練習にもなり、ある程度理解ができていれば、言葉を読んで対となる言葉を選ぶことができるようになります。
言葉カードを無料で
反対言葉のカードやポスターをまとめて無料ダウンロードできます。
絵と言葉付きのカード、絵だけのカードをその時のお子さんのレベルに合わせて使い分けてカードゲームができます。子どもも楽しみながら遊んで覚えることができていいですね。
まとめ
反対言葉を覚えるのは親子での会話で覚えたり、カードを使ってゲーム感覚で覚えていく方が子どもにとって、楽しく自然に学ぶことができます。是非お家のみんなで楽しい時間を過ごしながら反対言葉ゲームを楽しんでみてください。
無料ダウンロードしてやってみよう
小学校受験対策や知育、脳トレにもおすすめのプリント問題を無料でダウンロードすることができます。
お子さまの小学校受験対策やご家族の脳トレにいかがでしょうか。
╲無料でお受験教材がダウンロードできます╱