
「バランスのいい食事にするためにはあと1つどれを選んだらいいですか?」と小学校受験では聞かれることもある食育の問題。
食品のグループは大きく3種類に分けれます。
①赤(体をつくるもとになるもの)
②緑(体の調子を整えるもの)
➂黄(エネルギーのもとになるもの)
昔、家庭科で習ったような…
どの食べ物が上記になるかを覚えていると、バランスのいい食事はどれ問題も解けますね。カードでかるたのように遊んでもいいし、ポスターをトイレなどに貼っても良し!
ぜひ普段の食卓でバランスのいい食事を心がけ、「このお魚は①赤だね~」「ごはんはエネルギーの元になるね~」など話かけてあげてみてください。
保育園や幼稚園に出てくる献立表を元に、子供と一緒に学ぶのもおススメです。
各プリント素材は無料で利用できます。 ダウンロードした時点でご利用規約に同意となります。